ad1

2018年6月21日木曜日

vCenter 6.5u2で修正されたvCenter 6.0 から 6.5u1 にかけてのクリティカルな不具合とPostgreSQLのDB破損のリスク

5月にリリースされたvCenter 6.5u2のリリースノートに、
いくつか組み込みDBのPostgreSQLが壊れる問題の修正について記載がありましたが、
それとは別に、ちょっと普通のKBとは異なる事象について書かれたKBがいくつかリリースされています。
不具合が確認されている対象が6.0~6.5u1と幅広いので、可能な限りvCenter 6.5u2へ更新したほうが良さそうです。

https://docs.vmware.com/en/VMware-vSphere/6.5/rn/vsphere-vcenter-server-65u2-release-notes.html

vCenter 6.5u2で修正されたDB破損の不具合その1
The embedded vCenter Server Appliance database might be corrupted during a full backup
The VMware PostgreSQL database in the vCenter Server Appliance might be corrupted during a file-based full backup if the backup runs in parallel with a quiesced snapshot. The backup generates a backup_label file in /storage/db/vpostgres that corrupts the database if you revert to this specific snapshot. This fix prevents full backups to run during a quiesced snapshot.
This issue is resolved in this release.
vCenter 6.5u2で修正されたDB破損の不具合その2
The embedded vCenter Server Appliance database might be corrupted due to inconsistent snapshots of virtual machines
The PostgreSQL database in the vCenter Server Appliance might be corrupted due to inconsistent snapshots of virtual machines if the database runs on multiple partitions. This fix adds pre-freeze and post-thaw scripts to freeze filesystem partitions while taking a snapshot.
This issue is resolved in this release.
どちらもバックアップとスナップショットの取得で、バックアップしたDBやスナップショットが破損する場合があるとのことです。

上記の修正済みの不具合とは別で、リリースノートに記載はないが6.5u2で修正されたことになっている少し重そうなKBが出ていたので共有します。

一つ目はvCenter 6.5u2のリリースと同じ5/4に出された
vpxd crashes intermittently with an error "Signal 11 received, si_code 1, si_errno 0"
https://kb.vmware.com/kb/52472
2018/05/04

二つ目は6/19に出された
VPXD stops responding and reports error: "Double register of key: 'vm-XXX' and name:" (56353)
https://kb.vmware.com/kb/56353
2018/06/19

どちらもVPXDがクラッシュしてvCenterが運用不可になるというもので、KBの中に復旧方法などの記載は無く、事象が起きた時のログのサンプルと、
Resolution
This issue is resolved in VMware vCenter Server 6.5 Update 2
という記載があるだけです。
恐らく、起きてしまったら復旧は不可の問題かと思われます。

起きてからでは大変なので、定期的なvCenterのバックアップは取りつつ、早めにvCenter 6.5u2への更新が推奨されるようです。

ご参考まで。

2018年6月6日水曜日

vCenter 6.7 での組み込みPSC(Enbedded PSC)が(強く?)推奨されるようです


vSphere 6.7がGAされ2か月ほど過ぎましたが、改めて今後のvCenterのデプロイをどうしようか考える機会があり調べてたところ、Vmwareの公式ドキュメントの中でvCenter 6.7でのEmbedded PSCがやたらと強く推されていたのでご紹介します。


HTML5 vSphere Clientのエンハンスメントの話が多くて陰に隠れてしまいがちですが、
vCenter 6.7では上の図のように、vCenter組み込みの(Embedded)PSCでのリンクモードがサポートされるようになったのと、拡張などの制限が無くなりました。
PSC関連の変更点は以下の様なものとなります。

  • 組み込みPSCのvCenterでも最大10台のvCSAとリンク可能
  • vCenterHigh Availability (vCenterHA)も併用可能
  • 従来のESXi 8台以上は外部PSCの推奨は無しに
  • 6.0・6.5からのアップグレードの際に組み込みPSCへの変更が可能
  • 5月にリリースされたvSphere 6.5u2にも6.7の組み込みPSCのポリシーは適用


このEmbedded PSCでのリンクモード、従来のvSphere 6.0、6.5では以下のKBに記載があるように非推奨となっていて、VCAP6-DCVのDesign試験などにも普通に出てくる"仕様"でした。
※ 6.0がリリースされた当時はこんな制限なかったのですが、いつからか非推奨になってしまいました。




vCenter 6.7(vCenter 6.5u2も)からはこの制限が無くなり、Embedded PSCが自由に使えるようになる程度に考えていたのですが、
ドキュメントを読んでいくとVMwareがかなりEmbedded PSC構成を推している事が分かりました。
むしろ180度方針転換してExternal PSCを非推奨にしているようにも見えます。

公式ドキュメントに以下の記載があります。
vCenter Server および Platform Services Controller のデプロイ タイプ

■Embedded PSCについて

Embedded PSCの項目には「Platform Services Controller が組み込まれている vCenter Server をインストールすることには、次のようなメリットがあります」と、メリット推しの説明。

  • vCenterとPSC間のWebClient利用時の接続性と名前解決の問題が無い
  • 管理する仮想マシンが少なくて済む
  • バックアップもvCenterのみで良い

等のメリットがあります。

■External PSCについて

一方、External PSCの説明の項は、メリットの説明は無くデメリットの説明のみ…
外部 Platform Services Controller を使用する vCenter Server をインストールすることには、次のようなデメリットがあります

今までExtenal PSCをあれだけ推奨していたのに、180度方針が変わったようです。
vSphere 6.7の新規導入の他、バージョンアップ、移行を検討されている場合は、そのタイミングでEmbedded PSCタイプに変更も可能ですので今後は管理をシンプルにするためにEmbedded PSCでの運用を検討されては如何でしょうか?


過去30日でアクセスの多い投稿