Broadcom Support Portal サイトに VMware 製品のサポート期間などを確認するためのライフサイクルマトリクスが移行されましたが、製品の絞り込みがわかりにくいと相談を受けるのでいくつかポイントを記しておきます。
今回は先日正式に発表された vSphere 7.0 のパッチの開発・提供含めてサポートされる General Support 期間が6ヶ月延長され 2024/10/2 に設定されたことを確認してみたいと思います。
Broadcom Product Lifecycle の利用
まずは Broadcom Support Portal にログインし、以下の Product Lifecycle の URL にアクセス。
サポートポータルのアカウトがない場合は作成してください。
※ 閲覧はフリーメールで作成したアカウントでも可能です。
初期状態は検索欄の右上の「Show Entitled Products」にチェックが入っていますが、この状態だとアカウトに紐づく購入した製品の情報しか閲覧できないので外しておきます。
外した状態です ↓
VMware 製品は 「VMware Cloud Foundation」「Tanzu」「Application Network and Security」「Software Defined Edge」の4つ "Division (開発組織)" でカテゴリ分けされています。
製品の開発組織で絞り込む場合は「Select Division」でチェックを入れます。
- VMware Cloud Foundation : VCF や vSphere、Aria、NSX など多くのコアプラットフォーム製品が含まれる
- Tanzu : Tanzu 製品群が含まれるが、vSphere と併せて提供される TKG Service などは VCF Div 側も併せてチェックを推奨
- Application Network and Security : NSX から切り出されて vDefined 製品となった DFW や IDP/ISP 機能、AVI (Advanced Load Balancer) など
- Software Defined Edge : SD WAN 製品など
vSphere や VCF (Cloud Foundation) などのコアプラットフォーム製品で絞り込む際は「VMware Cloud Foundation」にチェックを入れます。
もちろん複数チェックも可能。
「Search Product Name」の欄は、対象プロダクトの名称の一部を入力すると候補が Suggest されます。
例えば "vSphere" と入力すると "VMware vSphere ~~" と候補が提示されます。
シンプルに "VMware vSphere ESXi" のサポートライフサイクルを調べたいのでバージョン番号無しの "VMware vSphere ESXi" を選択してみます。
※ 複数候補が出てきますが、モノによっては特定パッチバージョンしかリストされなかったりクセがあるので、出てくる結果を見ながら試してください。
「Show Result」をクリックします。
上記のように「Product」 が ”VMware vSphere ESXi" に分類された各製品の詳細(Description)とバージョン番号(Release)、リリース日(General Availability)、サポート終了日(End of Service : EOGS) が確認できます。
この表示ではアップデートバージョンやパッチバージョンまで並んでて情報量が多いので「Select Release」から特定バージョン番号を選びたいと思います。
今回は vSphere 7.0 の EOGS の延長を確認したいので "7.0" を選びます。
今度はシンプルにメジャーバージョン "7.0" の情報で絞り込めました。サポート終了日が 2024/10/2 に設定されたことが確認できます。
vSphere などのようにアップデートバージョンではなくメジャーバージョンでサポート終了日(EOGS)が設定されている製品はこの様な感じで製品を絞り込めます。
同様に "vCenter" でプロダクトを絞り込みたい場合は「Search Product Name」に製品名の一部を入力すれば候補が出てきますので簡単に確認できます。
Product Lifecycle のエクスポート
表示した情報は Excel でエクスポート可能です。
以下の例では「Product」 を ”VMware vSphere ESXi" に絞り込み、バージョンを指定しない状態で出力します。
※ 旧 VMware サイトから移行された際の紐づけが不十分なことが散見されるのでファイルで保存しておくのであればマルっと取得して、Excel で絞り込んだほうが確実です。
この状態で右上の Excel アイコンがついた「Export」を実行します。
余計な情報がありますので、適宜加工してください。
ちなみに何も絞り込みしない状態で「Export」を実行すれば Broadcom の全ての製品のサポート日の情報を一括出力できます。
2024/7/24 時点では 53653 件の情報がありますが、
Export した Excel の行数も同じでした(タイトル行の分 +1)。
旧 VMware 時代の Technical Guidance 期間の扱い
Broadcom に買収されシステムが統合された 2024年5月 以降は従来の Technical Guidance 期間は提供されなくなりました。
※ General Support と Technical Guidance の違い
- General Support 期間 : アップデートバージョンや修正パッチなどのソフトウェアの開発・更新をサポートと併せて提供する期間
- Technical Guidance 期間 : ソフトウェアの開発・提供は行われず、サポートのみを提供する期間
ただし、買収前やシステムの統合前に購入し利用していたライセンスに関しては有効な SnS がある契約については従来通りの Technical Guidance 期間のサポートを提供するようです。
詳細は右上の「IMPORTANT : VMware End of Availability Announcements」をクリックし、
表示される以下のメッセージをご確認ください。
2024/7/24 時点のメッセージ
Support Services for Perpetual Software
As of December 11, 2023, VMware announced the End of Availability of any purchases of Support Services for perpetual software licenses, with the corresponding Carbon Black announcement having effect May 6, 2024. Certain offerings for public sector customers are excluded.
Technical Guidance Support
While Broadcom no longer offers the Technical Guidance component of the VMware lifecycle support policy, we remain committed to honoring the technical guidance undertaking which VMware had previously made in individual customer agreements.
Please see the Broadcom Maintenance Policy Handbook and the list of End of Technical Guidance Dates by Product for more information.
旧 VMware の際に提供されていた Technical Guidance の期間を確認したい場合は青字のリンクが貼られている End of Technical Guidance Dates by Product をクリックして、以前の情報が書かれた PDF を確認してください。
Broadcom Community で Technical Guidance 廃止について質問がありそこにコメントはまとめましたので併せて参照願います。
基本的にはここの契約に関する事なのでサポート窓口にお問い合わせいただき、正確な情報を確認してください。